問い合わせ
ページ上へ

クマル(くまる)

ブラジルを中心に広く中南米に分布している広葉樹です。別名:ブラジリアンチーク。

デッキ材の王様ことイペ材に木肌がとても類似しており、カビや虫食いに対する抵抗力が極めて強いという特徴から、耐久性・安定性はイペ同等クラス、強度はイペと同等、若しくはそれ以上の超硬質木材である。

ウッドデッキの製作では、根太・柱などの構造材として使用される事も多いです。

ハードウッドには珍しく木目がくっきりしているため、欠点として、反り・ねじれの大きい材がたまにあります。また大きく割れる材もたまにあります。床板として使用する場合は、根太ピッチを少し狭くしてビスで押さえる事をおすすめします。

用語一覧に戻る
PlaNavi 住まいの好きを見つけるサイト