畳(じょう)
床面積を表す単位で畳(タタミ)1枚分を1畳(いちじょう)という。
地域によって畳のサイズが異るので注意。
京間(西日本エリア)・・・・・・・・・・・・・・1910mm × 955mm = 1.82㎡
江戸間(東日本エリア)・・・・・・・・・・・・・1760mm × 880mm = 1.54㎡
団地間(エリアに関係なく多くのアパート・マンションで採用)・・・1700mm × 850mm = 1.445㎡
人気記事ランキング
床面積を表す単位で畳(タタミ)1枚分を1畳(いちじょう)という。
地域によって畳のサイズが異るので注意。
京間(西日本エリア)・・・・・・・・・・・・・・1910mm × 955mm = 1.82㎡
江戸間(東日本エリア)・・・・・・・・・・・・・1760mm × 880mm = 1.54㎡
団地間(エリアに関係なく多くのアパート・マンションで採用)・・・1700mm × 850mm = 1.445㎡
人気記事ランキング